申し訳ありません!
9/15リリースの予定でありました
L'ALTRAの新作『TELEPATHIC』ですが、
製造過程で問題が発生したため、
やむなく発売を1週間延期させて頂きます。
なんとか間に合わせようと努力したのですが、
いかんともしがたく、
楽しみにして頂いていた皆さまには、
大変申し訳ない思いでいっぱいです。
また、関係者の皆さまにもご迷惑をおかけすることを
深くお詫び申し上げます。
内容は決してがっかりさせることのない、最高の仕上がりですので、
どうか1週間だけお待ちくださいませ。
9/22には確実に店頭に並んでおりますので。
よろしくお願い致します!


9月のリリースです!
今月出たVERSUSも10年ぶりの新譜でしたが、
こちらも5年ぶりとなかなかのもんです!
シカゴの"スロウコア""サッドコア"の旗手、
L'ALTRA(ラルトラ)の4枚目になります!
warszawa、そしてCOOKIE SCENEで働いている頃、
よく聴いてました。
唄もサウンドも本当に心の深いところまで沁み込む音で、
ホント最高でした。
ジョセフが、ソロ・プロジェクトであるCosta Musicで来日したとき、
僕はxoxo, panda(Her Space Holiday)のツアー中でして、
彼らが来日した日が、ちょうど名古屋公演で、
Costa Musicツアー主催者の家で、
一緒に泊まらせてもらった時はとても嬉しかったです。
そんな縁もあり、
日本ではTHOK、P-VINE、そしてビクターと、
レーベルを渡り歩いてきた彼らですが、
この度こうして5年ぶりとなる最新作『TELEPATHIC』は
& recordsよりリリースとあいなりました。
ホントに、なにがどう繋がってくるかわからないから、
長く続けてみるものです。
ホントに面白い!
そして、この新作、恐ろしく感動的な傑作です。
どれだけ素晴らしいかと言うと、
ちょっと早く聴いて頂いたクラムボンのミトさんから、ソッコーで、
「さっきからずーっと聴いていますがやはり素晴らしいです!
#1の優しくも悲しいインスト…#3の超絶美メロに涙!
#5のシンセに驚き、#7でこの二人に脈々と流れてるネオアコ魂に感動し、
表題曲の#10に今の彼らの見据えた音楽ヴィジョンがしっかり具現化されたことを
実感しました…これはもう、文句無しの名盤でしょう!!!」
という熱いメールを頂いたことで、お分かり頂けるかと!
そんなミトさんから正式に頂いたコメントとともに、
情報を
サイトにアップしました!
2曲フル試聴して頂けますので、
是非とも聴いてみてください!
きっとミトさんの興奮や、
僕の感動が、少しわかって頂けると確信しています!
感動の全貌を体感するのは、
申し訳ありませんが9/15までお待ちください!
2年前の奇跡的な初来日以来のツアーも
実現させたいと思っておりますので、
是非とも日本盤のご購入をお願い致します!
2曲ボーナストラックも付いてます!
輸入盤は1ヶ月以上先です!
よろしくお願い致します!
先日お伝えしたAdmiral Radleとmooolsのカップリング・ツアーですが、
地方公演の対バンが確定しましたので、
お知らせします!
大阪はyour gold, my pink、
京都はTurntable Films、
名古屋はKARESI、
松本はOGRE YOU ASSHOLE
になります!
どのバンドも、グランダディ好きということで、
喜んで参加してくれることになりました。
嬉しい! 感謝!
では改めて詳細をば。
& records + 7e.p. present
Admiral Radley & moools Japan Tour 2010
グランダディ+アーリマート=アドミラル・ラドリー初来日!
第1回サマソニ以来、やっとジェイソン・リトルが日本にやってきます!
ex-グランダディの2人と、アーリマートによる合体ユニット、
アドミラル・ラドリー。
リリースしたばかりのデビュー・アルバム『アイ・ハート・カリフォルニア』が
好セールスを記録する中、
初来日が決定致しました!
アーリマートは、昨年2月の初来日以来、約1年半ぶり、
グランダディの2人にいたっては、
第1回サマーソニック出演のあと、単独公演が決まっていたのですが、
ジェイソンの足の怪我により無念のキャンセル、
そして、とうとう再来日がないまま解散となってしまったので、
実に10年ぶりの来日となります。
アーリマートの来日ツアー同様、
今回もmooolsとのカップリング・ツアーになります。
そして、そのツアーでも共演したOGRE YOU ASSHOLEや、YOMOYA、
そしてトクマルシューゴを従えたGellersの参加も決定しております。
グランダディ・ファンはもちろん、全USインディー・ファン必見の
貴重なライヴになることは間違いありません。
是非ともお見逃しなく!
アドミラル・ラドリー
グランダディのジェイソンとアーロン、アーリマートのアーロンとアリアナ、この盟友4人による新たなるバンド。グランダディは92年結成。97年V2より再リリースされた1stでブレイク。00年、第1回サマーソニック出演。アーリマートは、エリオット・スミス、フォーク・インプロージョン等のエンジニアであったアーロンによって99年に結成。08年、5thと6thを日本リリースし来日ツアーも成功させている。長い付き合いである彼らは、以前よりアーロンが所有するスタジオThe Shipでセッションを繰り返し、気が付けばアルバムが完成。決して、その場の楽しみのためだけに作られたのではなく、両バンドの良いところだけを抽出して結晶化したような、素晴らしい作品となった。
http://www.andrecords.jp/artists/admiral_radley.html
moools/モールス
1997年、酒井泰明(Vo、G)、内野正登(Ds)、有泉充浩(B)の3名により活動開始。現在までメンバーチェンジ無し。国内外、メジャー/インディ、ジャンルを問わず幅広いラインナップとの共演を果たしており、bloodthirsty butchersの吉村秀樹、OGRE YOU ASSHOLE、Base Ball Bearの関根史織、トクマルシューゴなどアーティストの信奉者も多し。USインディシーンとの交流も深く、KレコーズのThe Microphones/Mount Eerie、Little Wingsの来日公演およびUSツアーでバック・バンドを務めており、2007年秋には3度目となるUSツアーを、東海岸は+/-、西海岸はMount Eerieと敢行(14都市17公演)。最新アルバムがビルボード・アルバム・チャートで1位に輝いたモデスト・マウスの 3度の日本ツアーにおいて、毎回共演を果たした唯一のアーティストでもある。現在までに4枚のフル・アルバム、4枚のミニ・アルバム、2枚組編集盤2セットを発表。内野はtoddle、Swarm's Arm、酒井&有泉はカバディ・カバディ・カバディ・カバディのメンバーとしても活動しており、有泉は2002年よりレーベル7e.p.を共同主宰している。オリジナル・アルバムとしては約4年振りとなる『Weather Sketch Modified』を2010年初春リリース(iTunes Store2/1、一般流通3/10)。今年7月にWolf Paradeと北米ツアー(16都市17公演)を成功させたばかり。
http://www.moools.com/
10/15(金)
渋谷 O-NEST(03-3462-4420)
w/ YOMOYA
open 6:30pm / start 7:00pm
3,800円(前売)/ 4,300円(当日)
TICKET : 会場/ローソンチケット(Lコード:76177)/e+
8月14日発売
10/17(日)
大阪 鰻谷sunsui(06-6243-3641)
w/ your gold, my pink
open 6:00pm / start 6:30pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
TICKET:会場/ローソンチケット(Lコード:56422)/e+
Web予約:
sunsuimart
8月14日発売
10/18(月)
京都 Club Metro(075-752-4765)
w/ Turntable Films
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
TICKET:会場/チケットぴあ(Pコード:113-083)/ローソンチケット(Lコード:53596)
メール予約:
info@metro.ne.jp
8月14日発売
10/19(火)
名古屋 HUCKFINN(052-733-8347)
w/ KARESI
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
TICKET:会場/チケットぴあ(Pコード:113-076)/e+
8月14日発売
10/20(水)
松本 ALECX (0263-38-0050)
w/ OGRE YOU ASSHOLE
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
TICKET:会場/ローソンチケット(Lコード:76444)/PLANETS(0266-52-5477)
8月14日発売
10/22(金)
渋谷 O-NEST(03-3462-4420)
w/ Gellers
open 6:30pm / start 7:00pm
3,800円(前売)/ 4,300円(当日)
TICKET : 会場/ローソンチケット(Lコード:76188)/e+
8月14日発売
総合問い合わせ/チケット予約: 7e.p.(
info@7ep.net/
http://www.7ep.net/)
協力:PLANETS(松本)
よろしくお願い致します!
いよいよ来週に発売が迫ってまいりました
VERSUSの10年ぶりの新譜
『ON THE ONES AND THREES』!
ちょい遅まきながら、
Youthのサイトでも予約受付開始しました!
今こちらでご注文頂くと、送料無料!
そして特典もお付けします!
内容は、一昨年の初来日公演のライヴ・テイクから
厳選された2曲を収録したCD-Rになります!
曲目は京都公演で披露された「Blade of Grass」と「Double Suicide」です!
また、下記店舗でお買い上げ頂いた方にも特典をお付けします!
・
warszawa(東京・下北沢)
・
Vinyl Junkie(東京・下北沢)
・
PLANETS(長野・諏訪)
・
Rallye(石川・金沢)
・
stiff slack(愛知・名古屋)
・
FLAKE RECORDS(大阪・南堀江)
・
ART ROCK NO.1(京都)
・
PEANUTS RECORDS(熊本)
こちらの特典もライヴCD-Rですが、
内容が異なります!
松本公演で披露された「You'll Be Sorry」と「Underground」になります。
※リリースを目的にレコーディングされた音源ではありませんので、
音質的に完璧なものではないことを予めご了承ください。
※初来日時のラインアップですので、リチャード、フォンテーンに、
+/-のジェイムスがギター、パトリックがドラムという編成での演奏になります。
オリジナル・メンバーでの再来日を実現に向けて頑張りたいと思っていますので、
是非ともよろしくお願い致します!

& records + 7e.p. present
Admiral Radley & moools Japan Tour 2010
グランダディ+アーリマート=アドミラル・ラドリー初来日!
第1回サマソニ以来、やっとジェイソン・リトルが日本にやってきます!
ex-グランダディの2人と、アーリマートによる合体ユニット、
アドミラル・ラドリー。
リリースしたばかりのデビュー・アルバム『アイ・ハート・カリフォルニア』が
好セールスを記録する中、
初来日が決定致しました!
アーリマートは、昨年2月の初来日以来、約1年半ぶり、
グランダディの2人にいたっては、
第1回サマーソニック出演のあと、単独公演が決まっていたのですが、
ジェイソンの足の怪我により無念のキャンセル、
そして、とうとう再来日がないまま解散となってしまったので、
実に10年ぶりの来日となります。
アーリマートの来日ツアー同様、
今回もmoools(現在Wolf Paradeと北米ツアー中!)
とのカップリング・ツアーになります。
そして、そのツアーでも共演したYOMOYAや、
トクマルシューゴを従えるGellersの参加も決定しております。
(東京公演以外のゲストは、追ってお知らせ致します)
グランダディ・ファンはもちろん、全USインディー・ファン必見の
貴重なライヴになることは間違いありません。
是非ともお見逃しなく!
アドミラル・ラドリー
グランダディのジェイソンとアーロン、アーリマートのアーロンとアリアナ、この盟友4人による新たなるバンド。グランダディは92年結成。97年V2より再リリースされた1stでブレイク。00年、第1回サマーソニック出演。アーリマートは、エリオット・スミス、フォーク・インプロージョン等のエンジニアであったアーロンによって99年に結成。08年、5thと6thを日本リリースし来日ツアーも成功させている。長い付き合いである彼らは、以前よりアーロンが所有するスタジオThe Shipでセッションを繰り返し、気が付けばアルバムが完成。決して、その場の楽しみのためだけに作られたのではなく、両バンドの良いところだけを抽出して結晶化したような、素晴らしい作品となった。
http://www.andrecords.jp/artists/admiral_radley.html
moools/モールス
1997年、酒井泰明(Vo、G)、内野正登(Ds)、有泉充浩(B)の3名により活動開始。現在までメンバーチェンジ無し。国内外、メジャー/インディ、ジャンルを問わず幅広いラインナップとの共演を果たしており、bloodthirsty butchersの吉村秀樹、OGRE YOU ASSHOLE、Base Ball Bearの関根史織、トクマルシューゴなどアーティストの信奉者も多し。USインディシーンとの交流も深く、KレコーズのThe Microphones/Mount Eerie、Little Wingsの来日公演およびUSツアーでバック・バンドを務めており、2007年秋には3度目となるUSツアーを、東海岸は+/-、西海岸はMount Eerieと敢行(14都市17公演)。最新アルバムがビルボード・アルバム・チャートで1位に輝いたモデスト・マウスの 3度の日本ツアーにおいて、毎回共演を果たした唯一のアーティストでもある。現在までに4枚のフル・アルバム、4枚のミニ・アルバム、2枚組編集盤2セットを発表。内野はtoddle、Swarm's Arm、酒井&有泉はカバディ・カバディ・カバディ・カバディのメンバーとしても活動しており、有泉は2002年よりレーベル7e.p.を共同主宰している。オリジナル・アルバムとしては約4年振りとなる『Weather Sketch Modified』を2010年初春リリース(iTunes Store2/1、一般流通3/10)。現在はWolf Paradeと北米ツアー敢行中(16都市17公演)。
http://www.moools.com/
10/15(金)
渋谷 O-NEST(03-3462-4420)
w/ YOMOYA
open 6:30pm / start 7:00pm
3,800円(前売)/ 4,300円(当日)
TICKET : 会場/ローソンチケット(Lコード:76177)/e+
8月14日発売
10/17(日)
大阪 鰻谷sunsui(06-6243-3641)
w/ TBA
open 6:00pm / start 6:30pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
TICKET:会場/ローソンチケット(Lコード:56422)/e+
Web予約:
sunsuimart
8月14日発売
10/18(月)
京都 Club Metro(075-752-4765)
w/ TBA
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
TICKET:会場/チケットぴあ(Pコード:113-083)/ローソンチケット(Lコード:53596)
メール予約:
info@metro.ne.jp
8月14日発売
10/19(火)
名古屋 HUCKFINN(052-733-8347)
w/ TBA
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
TICKET:会場/チケットぴあ(Pコード:113-076)/e+
8月14日発売
10/20(水)
松本 ALECX (0263-38-0050)
w/ Special Guest
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
TICKET:会場/ローソンチケット(Lコード:76444)/PLANETS(0266-52-5477)
8月14日発売
10/22(金)
渋谷 O-NEST(03-3462-4420)
w/ Gellers
open 6:30pm / start 7:00pm
3,800円(前売)/ 4,300円(当日)
TICKET : 会場/ローソンチケット(Lコード:76188)/e+
8月14日発売
総合問い合わせ/チケット予約: 7e.p.(
info@7ep.net/
http://www.7ep.net/)
協力:PLANETS(松本)
よろしくお願い致します!
VERSUSへの応援コメントが届きました!
実はVERSUSは昔のですね、辞めちゃったLOSTAGEのメンバー(中野ってやつがギターで在籍してたんですが)が好きで、それで興味持って聴いてたんですね。そんときからすごく良いなと思ってたんですけど、やっぱりそんときの事とか思い出すじゃないですか、聴くと。感傷的になってしまうっつうか。+/− も良いなと思って聴いてるんですけどね、やっぱりね、思い出すじゃないですか、色々。でも今作で復活したVERSUS聴いてたら、なんか良かったな〜って思いました。俺もバンド頑張って続けようって。やっぱりバンドっていいな〜って。待ってて良かったな〜って、そんなバンドでそんなアルバムです。
LOSTAGE 五味岳久
ツアー中のお忙しいところ、ありがとう五味くん!
昨日発売されたADMIRAL RADLEYの1stアルバム
『I HEART CALIFORNIA』の中から、
リード・トラック「I HEART CALIFORNIA」の
ヴィデオ・クリップが届きました!
コチラでご覧頂けます。
是非チェックを!
nhhmbase が約1年ぶりにライヴを行います。
9/19(日)千葉LOOKにて行われるOGRE YOU ASSHOLEの
レコ発ツアー初日のオープニングを務めます。
よろしくお願い致します。
9/19(日)@
千葉 LOOK
浮かれている人ツアー 2010
w/ OGRE YOU ASSHOLE
open 17:30 / start 18:00
adv. ¥3,000 / door ¥3,500
一般発売日 7/24(土)
チケットぴあ(Pコード:111-651)
ローソンチケット(Lコード:72959)
イープラス
問い合わせ:
VINTAGE ROCK std.
TEL.03-5486-1099 [平日 12:00-17:00]

来週にADMIRAL RADLEYの発売を控えているわけですが、
8月のリリース告知しちゃいます!
これまた強烈なリリースです!
遂に!遂に!遂に!
VERSUSが帰ってきましたよ~!!!
2000年リリースの『Hurrah』以降、
活動休止状態に入り、
それぞれ別ユニットを開始。
ま、そのおかげで+/-{PLUS/MINUS}が始まり、
それがあったから僕もレーベルを始めたわけなので(第1弾リリースがプラマイ)、
それを一概に責めるわけにはいかないのですが、
やはり本家VERSUSの不在はさびしかった。。。
しかし!
2008年に、プラマイと共に、奇跡の初来日!
リチャードとフォンテーンが、日本の土を踏んだのです。
あまりの感激にマジで震えました。
その時のツアーの模様は、
当時のブログでお楽しみ下さい。
この頃、狂ったように更新してますね(笑)
今のツイッターみたいな使い方してます(笑)
その前後から、ちょこちょこライヴを再開したりして、
復活の兆しはあったわけですが、
ここにこうして完全復活!
しかも、リチャードの弟、ジェイムスのお兄さんであるエドを改めて迎えた
オリジナル・メンバーで!
「アルバムが完成した」「Mergeから出る」と聞いて、
もちろん新しい音を聴けること自体は嬉しかったのですが、
「Mergeから出るならウチでは手が出せないだろうな~、
リリースして、またツアーしたかったな~」なんて、
ちょっと寂しくも思ってました。
そしたら何と「日本とフィリピンの権利は外しておいたから」と!
あざっす!
最高っす兄貴!!
そして、最高なのはその男気だけでなく、
もちろん音なのです。
ホントにシーンから10年も姿を隠していたとは思えない、
しかし20年の風格を確実に感じさせる、
真摯で骨太な音なんです。
そんな彼らの堂々たる帰還を祝って、
たくさんの方がコメントを寄せてくれています!
10年以上前、ワルシャワで一緒に働き、
VERSUSを売りまくっていた小林英樹さん(現在contrarede主宰)、
そのワルシャワに来るたび、
さんざんVERSUS来日を熱望していた
吉村秀樹さん(bloodthirsty butchers)をはじめ、
田渕ひさ子さん(bloodthirsty butchers / toddle)、
高本和英さん(comeback my daughters)、
辻友貴くん(cinema staff:昨年名古屋プラマイと共演!)、
ありがとうございます!
まだまだコメント募集中です!
そんな熱いコメント達、詳しいバイオ、
そして試聴音源などを
& recordsのサイトにアップしましたので、
是非チェックしてみてください!
もちろん、再来日も実現させたいと思っておりますので、
何卒皆さまご協力のほどを!
よろしくお願い致します!!!

HER SPACE HOLIDAYも以前アルバムやツアーでお世話になった
高橋幸宏氏率いる
pupaのnewアルバム
『dreaming pupa』が7/28に発売にされます。
発売に先がけ、7月14日に iTunes Store限定先行で、
全4曲入りのremix EP『dreaming pupa pre-remix e.p.』が発売も決定。
そこに、I AM ROBOT AND PROUDが、
pupaのメンバーでもある権藤知彦氏や
miyauchi yuriくんと共に、
リミックスで参加しました。
ユウリくんとはつくづく縁がある!
『dreaming pupa pre-remix e.p.』
2010年7月14日発売(iTunes Store限定先行発売)
01. Mr. Epigone -miyauchi yuri ael_remix-
02. Kaleidoscope Waltz -GND remix-
03. dreaming pupa -i am robot and proud remix-
04. Meta -GND remix-
是非チェックしてください!
よろしくお願いします!