人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
Don't Let Our Youth Go To Waste
andrecords.exblog.jp
ブログトップ
news from & records
by rumino-rx
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
release
news
tour
show
media
video
shop
report
merch
iTunes
comment
以前の記事
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
mellowsounds...
agasuke blog...
Twilight Set...
SHIFTblog
LITE井澤日記
recommuni st...
ROSE ブログ
FLAKE RECORD...
No,I've not.
Keep an Open...
ZOMBIE FOREVER
shop Rallye
アーティスト探しの苦難と幸せ
MATT POND PA...
www.ontheone.jp
エクス・ポ日記
sideway song...
“豚汁” ドラム叩いてます
miyauchi yur...
最新のトラックバック
xoxo,panda来広..
from yumegiwa no life
Mush Records..
from Bogus headache
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
メンタル
2
FX
3
健康・医療
4
病気・闘病
5
スピリチュアル
6
教育・学校
7
中国語
8
韓国語
9
米国株
10
部活・サークル
ファン
記事ランキング
YOMOYAライヴ強化月間
早くも名盤ではなかろうか...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:shop( 9 )
release day
[
2008-03
-26 13:50 ]
release day
[
2008-02
-27 18:20 ]
release day
[
2008-01
-16 14:36 ]
好評発売中!
[
2007-10
-27 01:02 ]
祝・開店!
[
2007-10
-05 16:50 ]
on the release day
[
2007-08
-17 19:31 ]
release day
[
2007-06
-06 13:14 ]
release day
[
2007-05
-16 16:57 ]
release day
[
2007-03
-14 13:16 ]
1
release day
いや、またしても1週間遅れなんですけど。
先週日曜のfolk squatインストアの時に偵察してきたですよ。
まずはフォーク兄さんの看板@HMV渋谷3F定位置。
2年前の前作のときは、同じ位置で、くるくる回ってたんですけどねー
最近、回さなくなってんですよねー
危ないのかな(笑)
看板のとなりに見える黄色い紙はインストア告知用のチラシですー
対面には、Make Believeがガッツリと!
キンセラ祭りも、早々と告知されてましたー
名古屋のカオリ君がやっているIs Collage Collectiveって言うレーベルがリイシューした
Joan Of Arcのライヴ盤もちゃっかり便乗してました(笑)
フォーク兄さんは、1Fでもyanokamiの展開の中にひっそり紛れ込んでいました!
しかも、廃盤状態の3rdまで!
店頭に微妙に残ってたんですねー
ありがたいー
そして、そのあとメンバーともどもTower Records渋谷へ。
こちら看板こそないのですが、
3F洋楽フロアで、しかも、ハースペをひきあいに出して展開している
my awesome mixtapeと一緒に、
熱いコメントでプッシュして頂いています!
そうそう、HMVもそうですが、基本、洋楽フロアなんですよねー
そのお隣に、がっつりMake Believeが!
やっぱり、今回のジャケはインパクトありますねー
このあと、3F、2Fと、直筆コメントを残して、打ち上げに繰り出しましたー
たまにはバンド・メンバーと回るのも楽しいもんですね。
このあとも、ガンガンリリース続きますー
▲
by
rumino-rx
|
2008-03-26 13:50
|
shop
release day
いや、1週間前なんですけど。
バタバタしててアップできませんでした。
まぁ、別に需要があるわけではないですが、
毎回、記念的に載せてるので、今回も!
タワー渋谷
いつもの、エスカレーター横の指定席ではなく、
久々に、中央に展開されてました!
しかも、となりはJAMバンド特集!
いろんな層に受けるであろうミアさんならでは!
HMV渋谷
ジャケがこれだけ並ぶと壮観ですな~
タワー新宿
NEXTジョアンナ・ニューサム!
キャリアは長いんですが(笑)
あと、媒体ですが、
現在発売中の
COOKIE SCENE
bounce
FUDGE
TV Bros.
これから発売される
rockin' on
CROSSBEAT
BARFOUT!
ストレンジ・デイズ
EL magazine
にレヴューが載ってます。
あと、4月発売予定のCOOKIE SCENEにインタヴューが載る予定。
さぁ、あとは来日ですかね!
▲
by
rumino-rx
|
2008-02-27 18:20
|
shop
release day
2008年、& recordsリリース第1弾!
EARLIMART『MENTOR TORMENTOR』
本日発売でございます!
では、恒例の店頭チェックを!
まずはHMV渋谷。
井の頭通り側から入って、
エスカレーターまで一気に突っ切ろうとしたら。。。
なんと1階で発見!
現在来日中のHIMと一緒に、ディスプレイされておりました~
なかなかウチみたいな洋楽インディーだと
HMV渋谷の1階ってのはハードル高いんですが。。。
たぶんxoxo, pandaとかでもなかったんじゃないかな?
それが、この地味めなEARLIMARTで!
ありがたや~
もちろん3階でもレジ前にてガッツリと!
DNTELやグランダディと一緒で、嬉や~
そして、そのままタワーレコード渋谷へ。
ここはさすがに1階はなかった(たぶん…)けども、
3階の指定席でがっつりと!
そしてその対面にも!
ちょっと見えにくいですけど、
コメントもバッチリ!
お、この文字は!?
竹内さんの文字ですね~
彼女は、エリオット・スミスの大ファンで、
あの悲劇のあと、名作『Figure 8』で有名な壁にも行き、
追悼ライヴにも足を運んだそうです。
そこでアーリマートのライヴも観たとか!
1stの頃から輸入盤でガンガン売ってたみたい。
どうりで、この愛情溢れるコメント!
ありがたいです。
彼女は、HER SPACE HOLIDAYの『THE YOUNG MACHINES』を
渋谷店だけで600枚ぐらい売ってくれた実績もある人で。
あんな風に、ドドっといくことはないと思うけど、
じっくり、手塩にかけて、売っていって頂ければ幸せです。
▲
by
rumino-rx
|
2008-01-16 14:36
|
shop
好評発売中!
バタバタしてて遅くなりましたが、
MATT POND PA『LAST LIGHT』(YOUTH-026)、
10/24(水)にリリースされました!
いつものように、各店頭でもがっつり盛り上げて頂いております!
こちらタワーレコード渋谷。
こちらHMV渋谷です。
初来日に向けて、モーレツに頑張っております。
皆さま、何卒この日本盤を片手に、
ライヴ会場にお越しください~!!!
▲
by
rumino-rx
|
2007-10-27 01:02
|
shop
祝・開店!
いつもお世話になっている
PANICSMILE
の吉田さんが
高円寺にCDショップを開きました!
その名も「Sunrain Records」。
僕もまだお邪魔できてないんですが、
すべてのCDにきちんとコメント・カードをつけていて、
しっかり「音楽」を紹介してくれる、貴重なお店です。
& recordsのカタログも、
ほぼ全タイトル置いて頂いています。
廃盤となったタイトルをゲットできるのは、
通販以外のリアル・ショップでは、ココだけです。
お近くにお立ち寄りの際は、是非覗いてみてください~
Sunrain Records
吉田さんのブログ
▲
by
rumino-rx
|
2007-10-05 16:50
|
shop
on the release day
遅くなりましたが、リリース日の店頭の様子を、ザザッと!
こちらはタワー渋谷の&指定席にまたしても!
HMV渋谷!
今回は、指定席のレジ前ではなく、
エスカレーターで上がってすぐのところに!
新宿まで足をのばしてみました!
こちらタワー。
エスカレーターで上がって、奥の壁です。
こちらはHMV新宿SOUTH!
レジ前です~
そしてまた渋谷に戻って、
なんとTSUTAYAの2階です~
以上でございます!
暑かった! 熱かった!
▲
by
rumino-rx
|
2007-08-17 19:31
|
shop
release day
またしてもやってきました発売日。
本日は、レーベル史上初の3タイトル同時リリースです!
というわけで、恒例となりました、発売日前日店頭偵察に行って参りました。
まずはタワーレコード渋谷店。
今回も、3Fエスカレーター横の、&指定席にて、ドカンとやってくれちゃってます!
十連試聴機の中にはArthur & Yuの姿も。
コメントもイカしてます!
そして振り返ったら、なんとメジャーものの最新アイテムがずらりと並んだところにも
置いて頂いてるじゃ~ありませんか!
しかも、Velvet Revolverの下に!(笑)
さて、場所を移して、HMV渋谷店。
やはり、&の指定席であるレジ前の三角コーナーにてドカンと!
DISC2には、ちゃんとJAMES FIGURINEも!
さらに、Arthur & Yuや、ハースペの絵本、The One AM Radioなんかも置いて頂いていて、
またしても、完全に&コーナー化して頂いています!
そうやってホクホクしながら、隣を見てみると…
なんと、Arthur & Yuも看板が!
そしてこちらにもちゃんとDNTELやJAMES FIGURINEが!
ちなみに、DISC2はJoanna Newsomで、DISC3はPANDA BEARでした~
しかし、三角コーナーの2辺を&で占めさせて頂いてるとは…感激です!
写真にはコメントがまだ入ってないですが、
僕の姿を見かけたO山君が慌てて付けに来てくれました(笑)
いや~、店着日で忙しいのに、うるさい奴が来てごめんなさい(笑)
彼はHMV the music masterでもDNTELのレヴューを書いてくれてました!
大感謝!
あと、写真は撮り忘れたのですが、
同じく本日、Sideout RecordsからリリースされたGrand Hallwayというバンドがおりまして。
アートワークは、ハースペ絵本でお馴染みのpcp!
これは、以前ウチからリリースしていたシアトルのAsahiというバンドをやっていた
Tomo Nakayama君が、新しく始めたバンドなんです。
Grand Hallway
Asahi
Asahi繋がりもあり、シアトル繋がりもあり、奇しくも同時発売ということもあり、
Arthur & YuとGrand Hallway、この2組での来日ツアーが決まりました!
9/11(火) 渋谷o-nest
9/13(木) 名古屋得三
9/14(金) 京都UrBANGUILD
詳細は未定ですが、名古屋、京都にはトクマルシューゴの参加が決定しています!
お楽しみに!
…さて、話を店に戻すと、このGrand Hallwayも、別の場所でガッツリ展開されてまして。
そこのDISC2には、ちゃっかりと4 bonjour's partiesがお邪魔してま~す!
4bonといえば、昨年の今日、o-nestにて
HER SPACE HOLIDAYとCLUE TO KALOと共演したんだったな~
もう1年ですか…早すぎ!
そして、ハースペといえば、そのo-nestのライヴでも何曲か披露していた
別ユニットxoxo, pandaとしてのアルバムがいよいよ発売になります!
詳細はまた近日中にUPします。
夏をお楽しみに!
※このエントリ中の写メは、すべて、偶然にもタワーでデジタリズムを試聴していた謎の男アルガの手によるものです。そのあと、HMVにも連行しました。
▲
by
rumino-rx
|
2007-06-06 13:14
|
shop
release day
& records3組目の日本人アーティストとなります
4 bonjour's partiesの1stアルバム
『PIGMENTS DRIFT DOWN TO THE BROOK』(YOUTH-017)が
本日、発売となりました!
早速店頭チェックしてきたです。
4月はリリースがなかったから、なんかかなり久しぶりな気分(笑)
まずはタワー渋谷。
3F洋楽フロアの、エスカレーター横の、&の指定席に、またしてもドンと!
日本人なんですけどね(笑)
残念ながらコメントがまだだったので、催促しに、また行かなきゃ!
そこで、同じくカタミネというアーティストをリリースしたばかりで、
同じく店頭チェックに来ていたBlunstoneの竹内さんとバッタリ。
folk squatの1stをリリースしてたレーベルの主宰者です。
2人して、チェック行脚することに(笑)
それから2Fの邦楽フロアに。
こちらに、ちょこっとありました。
日本人なんですけどね(笑)
ちなみに、GELLERSさんのアルバムのリリースに乗じて、
nhhmbaseがちゃっかり試聴機のDISC 3に返り咲いてました!(笑)
それからHMV渋谷へ。
こちらも3F洋楽ロック・フロアの、レジ前、&の指定席にて、ドカンと!
日本人な(以下、略)
同時に、4bonのレーベルから出たモチーフスや、
今度一緒にツアーするLymbyc Systymなんかも一緒に並べてくれ、
さらに、他にも何ヶ所か面出ししてくれてて、しっかり熱いコメントも付いてました!
多謝!
ちなみに、このお隣には、COMA*さんの新譜が、これまたドカン!
彼らも日本人なん(やっぱり略)
ヴォーカルの上田くんには、HMVのバイヤー時代お世話になったし、
ドラムの内山くんは、ピアナでも叩いてたし、
ギターの山ちゃんには、ネハンのマスタリングをやってもらったりと、
かなり関係の深いバンドです。
このアルバム『ondee』も、かなり良いです。
是非チェックを!
さらに!
今日は4bon、COMA*だけでなく、
bloodthirsty butchersのNewアルバム『ギタリストを殺さないで』のリリース日でもあるのです。
20年目にして、遂に自主レーベル391toneを立ち上げてのリリース。
僕なんぞが、何も言うまでもなく、最高です。
何もできなかったですが、Thanksリストに名前を入れて頂いてます。
恐縮です。そして光栄です。
そんな感じで、各バンド、それぞれのスタンスで、それぞれに最高の音を作って、
奇しくも今日、同時に世に放たれました。
勝手に感慨に浸っております。
どうか、少しでも多くの人に届きますように!
そして、4bonは、明日、コレ↓です!
2007/5/17(Thu)
LOST IN FOUND presents "the reunion party"
@
THE BARON
OPEN19:30 / START20:00
CHARGE:1500yen(with 1 drink)adv. 1800yen(with 1 drink)
with/
oversleep excuse
lost in found
Tiger of the Magic Bottle
lost in foundの再結成パーティーであり、4bonのリリース・パーティーでもあります。
皆さん、明日は是非西麻布へ~
▲
by
rumino-rx
|
2007-05-16 16:57
|
shop
release day
&031のTHE ONE AM RADIO、
&032のLYMBYC SYSTYM、
本日、仲良く同時発売です!
店頭には昨日届くので、早速ちょっと見てきました。
まずはタワーレコード渋谷店。
3Fエスカレーター横の、&の指定席にて、
リンビックをガツンと展開して頂いています。
ワン・エーエムは、隣の10連試聴機に入れて頂いてたんですが、
ちょうどお客さんが試聴してたので、撮影できませんでした。
あのお客さんは買ってくれたのだろうか。。。
余談ですが…
&のものを試聴している人を見かけて、
それで買って行ってくれたのを目撃したときは、
すっげー上がるんですよね。
逆に、試聴したのに、買ってくれないのを見てしまったときは、
すげー凹みます。
ウチみたいなレーベルは、メジャーさんみたいに、
広告費や店頭展開費をそんなにかけられないので、
とりあえず、聴いてもらって勝負!みたいなところがあります。
元々、レーベルを始めたときのコンセプトが、
専門店とかでは盛り上がってるけど、
まだあまり知られていないもの、
でも、それはたまたま聴く機会がないだけで、
例えばタワーやHMVの試聴機に入ってたりすれば、
普通に売れるだろう!ってものを、
やろうってのがあったので。
つまり、きっかけ作りですよね。
なので、試聴機に入れて頂くというのはもう必須事項なわけです。
それなのに、きっかけは作れたのに、
聴いて頂いたのに、
その上で、いらないや~となってるところを目撃するのは、かなり悲しく。。
音さえ聴いてくれれば!という思いがあるだけに。。。
まぁ、たまたま、その時、持ち合わせが少なかっただけで、
後日また買いに来てくれるだろう!
と勝手に無理矢理なポジティヴ・シンキングするようにしてますが(笑)
閑話休題。
場所は変わって、こちらHMV渋谷店。
これまた、&の指定席、レジ前の4面コーナーの1角です。
写真がちょっとわかりにくいですが、
こちらでは、リンビックとワン・エーエムと、
仲良く1つ看板に収まっています。
HMVさんでは、ワン・エーエムの方を推してくれてるみたいですね。
そういえば、現在発売中のrockin' onのHMV広告ページでも
紹介して頂いてましたし!
店員のFさんと、しばし談笑。
熱いコメントは、サービス残業の賜物と聞き、涙。。感謝。。。
細かい誤字を指摘してスミマセン(笑)
そんな感じで、両タイトル、絶賛発売中です!
是非聴いてみてください!
よろしくお願いします~!!
コチラ↓で試聴できます。
THE ONE AM RADIO
LYMBYC SYSTYM
▲
by
rumino-rx
|
2007-03-14 13:16
|
shop
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください