ご無沙汰してます!
実は1週間ほどアメリカに行ってまして。
テキサスはオースティンで開かれる音楽見本市、
SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)に、
友人のバンドtoddleが出演するというので、
ちょっと便乗させてもらいました。
&のUS組も沢山出演するので、
皆にセイ・ハローがてら。
実質4日間で、以下のバンドを観まくりましたー
・Yacht
・The Mae Shi
・Akron/Family
・The Wedding Present
・Earlimart
・Jeremy Jay
・Karl Blau
・Kimya Dawson
・Saturday Looks Good To Me
・Ola Podrida
・Lump
・Fivehead
・Billy Bragg
・Phosphorescent
・White Hinterland
・Le Loup
・Castledoor
・Atlas Sound
・Port O'brien
・Joan Of Arc
・Ruby Suns
・Pissed Jeans
・Sera Cahoone
・Grand Archives
・Handsome Furs
・Kelley Stoltz
・The Helio Sequence
・Headlights
・Nada Surf
・Supersuckers
・LoveLikeFire
・Thurston Moore and the New Wave Bandits
・She & Him
・Okkervil River
・David Bazan
・The Most Serene Repubric
・The Slits
・X
・Make Believe
あまりの長蛇の列の前に涙を呑んだVan Morrisonをはじめ
観たいけど観れなかったバンドはたくさんいます。
なにせ町中のライヴハウス、バー、公園、教会など
いたるところで同時に朝から晩まで演奏してるわけですから、
その攻略法の難易度たるやフジロックやサマソニに比ではありません。
歩いてるだけで、いろんな人にすれ違います。
Michael Stipe (R.E.M.)、Thurston Moore、Tommy Guerreroあたりは
上がりましたねー
Rubiesのとき、一緒に来てた韓国系アメリカ人のJamesには
Sub Pop Showcaseでバッタリ。
ビックリしたなー
そういや彼のバンドKelley StoltzはSub Popから出るって言ってたなー
あと、The American Analog SetのLeeには
空港でバッタリ!
あまりに小ぎれいになってて気付きませんでしたが(笑)
同じくamansetのSeanとMarkには、ストリートでバッタリ。
Kenは今Ola Podridaっていうバンドでベースを弾いていて
そのライヴにサプライズ訪問して再会。
これでCraig以外のamanset全員制覇しました(笑)
早く復活してほしい!
もう1つの半地元バンド、Lymbyc Systymは
僕達が着いた当日から、泊まっている友人宅に訪問してくれたり、
何度となくストリートで会ったり、
toddleを観に来てくれたりしたのに、
ほとんど毎日ライヴをやっていたにも関わらず、
結局、1度も観れなかったのはホント申し訳ない。。。
まぁまたすぐ日本で観れることでしょう!
Joan Of Arcは、NateとBobbyだけを従えた
ほぼTimソロ状態で、これはこれでレアでよかったなー
次の日のコンヴェンション・センターで行われた
Public Q&A with Tim Kinsellaは行けず。。。
どんなんだったんだろう。。。
Make Believeは相変わらずやばかった!
どさくさで日本盤もちょこっと物販してきましたよ(笑)
そんな感じで、いろいろ刺激になったり勉強になったりした1週間でした!
来年はウチのバンドを連れていきたいなー
しかし、これだけ行ってて、
1枚も写真を撮ってないのは、
はっきり言って自慢(怠慢?)です!