ってなわけで、
シアトル御一行の心を鷲掴みにした4bonjour's partiesとnhhmbaseが
それぞれ今日と明日、o-nestにてライヴを行います!
4 bonjour's parties
2007/9/20(thu)
cinra presents 「EXPOP!!!!! volume6」
@
渋谷 o-nest
with/asana , conchill , the guitar plus me
open19:00 / start19:30
adv:2000 yen(+1D) / door:2500yen(+1D)
nhhmbase
2007.9.21(fri)
渋谷 o-nest
"第十六回 モールスまつり"
w) moools /toddle /石橋英子×アチコ
open 18:30 / start19:00
adv ¥2,300 / door ¥2,800
ローソンチケット (Lコード:35721)
どちらも超強力面子になっております!
是非!
最後に、モールスまつりの告知文を無断転載して
ご案内に代えさせて頂きます。
#############################
私は貝になりたい。というよりもどちらかというと割る側のラッコになりたい。
・・・・そうです。モールスまつりです。
水族館に行くとたくさんの水族たちの勇姿に僕たち陸族も頑張らねばとマジリスペクトする気持ちを高ぶらせずにはいられない生粋の陸ッ子、モールスがお送りするイベントもとうとう16回を迎える事になりました。16といえば、日本古来より『伊代はまだ十六なりけり』と詠われる程に縁起のいい数といわれております。そんな今回も、すごい豪華メンバーが大集結しました!!
現在死語になりつつある『勘ピューター』という言葉をリズムの面から復権させるために結成されたという噂のあのネハンベースが登場です!切り刻まれた歌詞の断片は文房具の匂い。消すという使命を放棄した匂い消しゴムだけが持ちうる濃厚な変拍子。そして文房具屋のペン売り場の試し書き用の紙のようにフリーキー。4人組のはずなのにもしかしたら3人組なのかも、とさえ思わせるその音の結束力は他の追随を許さない。それともユルユルとすべてを許し呼び込んで、むしろ呼応するのか。
そして呼応は呼応でもギターの轟音の中に身をおいて、そしてまさに"呼ぶように"歌うtoddleも参戦決定!!メンバー全員がモールスの誰かとは完全に真逆のシットリとした髪質を持つという噂の美男美女が、キューティクルディストーションという新たなサウンドを確立。ダメージを補修するのではなく、そのダメージ(D)をdedicateしてきた彼等の凛とした演奏とは裏腹に、ステージを離れたときにメンバーが見せるあの低燃費な動きは地球にやさしいどころか地球を甘やかしているのか、それともよちよちと歩き寄って、むしろ対峙するのか。
そしてそして対峙は対峙でも『声のような鍵盤』と『鍵盤のような声』の対峙を見せてくれる石橋英子Xアチコ。モールスまつりにやってきます!!!童謡が少しだけもっているあの残酷な感じ、その場にいる人達に貼り付いてはがれない伴奏痕。織田無道と赤いポルシェが表裏一体なのと同じように、ピアノと歌は同義でしょうか。~もしもピアノが弾けたなら~等というゲンタ・イケナガ的な『たられば』論に終止符。そう、僕たちはもともとピアノそのものなんだよ。
今回はオープニングアクトとして6階にサウィン会&急性怪気炎も出演。ホットプレートから排出されていたCO2の削減を目的に今回から無くなったモールス焼きの、排出削減量を元気いっぱい相殺します!もちろん今回も無脊椎動物必読のバイブル、『モールスまつりのしおり』も先着限定無料配布(散布)!!
そんな第16回モールスまつり。争いの絶えない世の中だけど『音楽を愛する』というみんなの気持ちだけはいつだってパンパンにメタボリックだから!!
上陸しよっ!!!
##############################