リリースもなく、
自主企画もやらず、
あげく今月は普通のライヴすら1回もやらず、
一体何をやってるんだと思われがちな
nhhmbaseですが、
どっこい生きてます。
cinraのWeb特集
「vol.31 RIPSアンダーグラウンドロックシーンの現在」の一環として
行われた
インタヴューの中で、その生存が確認できます。
最後の宣言が、画餅でないことを祈ります。
特集では他に
mao/liftの石本聡さんや
パニスマの吉田さんのインタヴューもあって
読み応えありなんで、是非。
cinraは、別によく取り上げてくれるから言うわけではなく、
ちゃんと見る所見てるし、さらにその見せ方も、頑張ってるなーと思います。
内容的には、もちろん賛否あってしかるべきですけど、
少なくともルーティン的なこととは対極にいようとしてますよね。
情報と熱さのバランスって、媒体には絶対必要ですよ。
それを忘れている人達は、ちょっと参考にしたらいいんじゃないかと。