


4/11に& recordsより2ndアルバム『Information』をリリースする
Doit Science(from 熊本)の、東京での発売記念ライヴが決定しました!
moools、nhhmbaseを迎えての強力なスリーマンでお届けします。
本日から予約開始!
熊本在住のため、都内で観れるのは貴重です。
この機会に是非!
& records presents
Doit Science 2nd album "Information" release party
4/23(月)@
代官山 晴れたら空に豆まいて
出演:
Doit Science、
moools、
nhhmbase
open 18:30 / start 19:00
adv. ¥2,500 / door ¥2,800
予約:& records(
info@andrecords.jp)
会場(03-5456-8880
ticket@mameromantic.com)
各バンドのWebサイト ※公演日、お名前、枚数、お電話番号を明記の上
3/19(月)予約開始
Doit Science(ドイ・サイエンス)
レッド・クレイオラmeetsレッド・ツェッペリン? アバンギャルドなシティ・ポップ?
熊本の秘宝Doit Scienceが提示する新たな聴覚体験。
九州は熊本にて、10年に渡って活動する4人組。緻密かつ反復的かつ脱力的かつエネルギッシュなアンサンブルで観る者聴く者をかつてない快楽へと誘う。一度体験するとクセになるパフォーマンスと、DIY魂あふれる活動に魅せられ、バンドマンの間で、「九州行くならDoit Science」というドイ中毒患者多数発生中。2012年4月11日にリリース予定の2ndアルバム『Information』は、ライヴでもおなじみの4つの新曲を軸に、Sweet Death(腹上死)をテーマに急遽制作された超新曲2曲、さらに既発曲の別ミックス2曲を収録した2ndにしてベスト・オブ・ドイな1枚。
アルバム詳細
http://www.andrecords.jp/blog/catalog_detail/098/
※2曲試聴可能です
アーティスト詳細
http://www.andrecords.jp/blog/artist/doit-science/
よろしくお願い致します!

contrarede,& records present
THE WEDDING PRESENT Live in TOKYO 2012
まだまだ掻き鳴らされる現在進行形ギターロック!
英国の御大THE WEDDING PRESENTの来日公演が決定!
名作『Seamonsters』の再現と、新作『Valentina』のお披露目…
そんなスペシャルな新代田FEVER 2DAYS!!
1985年の結成からなんと27年!!なのに何なの、全く衰えるどころか、更に突き進んじゃってるこの圧倒的、爆裂的、最強のギターロックは!!そんなUK 最高のシンガー・ソングライター、デイヴィッド・ルイス・ゲッジを中心とするTHE WEDDING PRESENTの来日公演が決定。オヤジのオルタネイティヴ魂・パンク魂はメラメラと燃え続けているのであります。
更に今回はスペシャルな2DAYS公演として設定。初日はリリースから21周年記念、1991年のサード・アルバム『Seamonsters』の全曲再現含むショーを。今作はスティーヴ・アルビニをエンジニアに迎え、バンド史上最もヒットした名盤中の名盤。一発目「Dalliance」の爆発を考えるだけで今からソクゾクしちゃいますって!そして二日目は最新作『Valentina』を中心とするセットを。3月にリリースされる今作は彼等の9作目。これがですねぇ~、また本当に素晴らしいのです。どっからどう聴いてもTHE WEDDING PRESENT。しかしここまでキャリアがあると金太郎飴的なあんばいも拭えない…と思っていたら、それをも超えるソリッドなギター・ワークとタイトなビート、そしてデヴィッドのヴォーカル~メロディーが大きな魂となってゴロゴロビュンビュンと襲いかかって来るじゃありませんか!刺激的で毒たっぷりなのに同時に温かい。そんなTHE WEDDING PRESENTの現在を感じさせてくれるのです。
とにかくこの二日間はギターでやられっぱなしになること間違いナシ!確実に燃えますよ、FEVERは!!
THE WEDDING PRESENT(ザ・ウェディング・プレゼント)
UK 最高のシンガー・ソングライターの1 人と謳われるデイヴィッド・ルイス・ゲッジを中心とするカルテット。1985 年の結成以後、メンバー・チェンジを繰り返しながらも『BIZARRO』や『SEAMONSTERS』といった誰もが認める名盤を残す。1997 年に活動を休止し、以後ゲッジはソロ・プロジェクト的な色彩の強いCINERAMA として活動する。次第に精力的なライヴ活動をするようになったCINERAMA のライヴ・メンバーがそのまま移行する形で、2004 年より新生THE WEDDING PRESENTとしての活動を再開、シアトルでSteve Fiskをプロデューサーに迎えて制作された傑作『TAKE FOUNTAIN』を、自らのレーベルScopitones よりリリース。さらに111公演にも及ぶワールド・ツアーを敢行するなど、精力的に活動。2008年にはSteve Albiniとタッグを組んだ『EL REY』をリリース、16 年ぶりとなるジャパン・ツアーを含めたワールド・ツアーを成功させる。2010 年には、名盤の誉れ高い『BIZARRO』発売21 周年記念ツアーを敢行、日本でも実現し、2年連続来日となった。日本公演は、渋谷O-WESTにて、ゲストにbloodthirstybutchersとQomolangma Tomatoを迎えて行われ、御歳50とは思えない、圧倒的なヴォーカルと、歯切れのよいカッティングで、満員のO-WEST の観客を熱狂させた。
http://www.andrecords.jp/blog/artist/the-wedding-present/
新譜『VALENTINA』詳細
http://www.andrecords.jp/blog/catalog_detail/097/
※1曲試聴できます!
4/16 (Mon)
Shindaita, FEVER(03-6304-7899)
“Seamonsters 21st. Anniversary live”
open 19:00 / start 20:00
adv ¥4,000 / door ¥4,500 (+1drink)
Live : THE WEDDING PRESENT plays "Seamonsters"
ticket: contrarede web ticket
PIA(P:162-650)
LAWSON(L:79662)
e+(
http://eplus.jp)
※2/11(土)各プレイガイド一斉発売開始!!
4/17 (Tue)
Shindaita, FEVER(03-6304-7899)
open 19:00 / start 20:00
adv ¥4,000 / door ¥4,500 (+1drink)
Live : THE WEDDING PRESENT / 他
ticket: contrarede web ticket
PIA(P:162-650)
LAWSON(L:79662)
e+(
http://eplus.jp)
※2/11(土)各プレイガイド一斉発売開始!!
主催 : contrarede, & records
企画制作 : contrarede, & records
協力 : FEVER
Total info : contrarede 03-5773-5061 /
epistula@contrarede.com
http://www.contrarede.com
よろしくお願い致します!

来日まで、あと一か月!
遅ればせながらツアーのフライヤーが出来ました。
デザインはnssgraphicaの町田くんです!
これからガンガン配布するので、
ウチにも置いてやる!ってところはご連絡ください!
また上の画像データは転載、コピーOKなので、
ご遠慮なく拡散してやってくださいませ!
よろしくお願いします!

おかげさまで先週、初のツアーとなる大阪、京都、名古屋公演が、
盛況のうちに無事終了しました。
お越し頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました!
そんな初ツアーを経験して、少し成長したaoki laskaのライヴが
明日、渋谷7th floorにて行われます。
是非とも!
2/2(木) @
渋谷 7th floor
やわらかいおんがくのじかん
open 18:30 / start 19:00
adv 2,300 / door 2,800(共にDRINK代別\500)
w/ けもの、野中太久磨(ULTRALIVING)、小泉やよい
laskaの出番は2番手で、19:45からの予定です。
ツアーは、ex-YOMOYAの長倉と二人での演奏でしたが、
この日は弾き語りの予定です。
このあとは、またツアーです!
東北3県回ります。
2/10(金)@
仙台 MACANA
フリージアとショコラ
open 18:00 / start 18:30
adv 2,500 / door 3,000(共にDRINK代別\500)
w/ nano.RIPE、Scars Borough、雨ニモ負ケズ、ラララ、Crafsoul
2/17(金)@
盛岡 club chnage WAVE
CLUB CHANGE WAVE LIVE
open 18:00 / start 18:30
adv 1,500 / door 2,000(共にDRINK代別\500)
w/ SWANKY DOGS、ATOMIC GODZILLA、Xcuse me、ぽち、Odd insects ludic shock、逆襲のカプリコーンズ
2/18(土)@
秋田 Club SWINDLE
SWINDLE LIVE vol.464
open 16:30 / start 17:00
adv 1,000 / door 1,500(共にDRINK代別\500)
w/ THE GARAMONES、Feel Free、χ-square and more
そして、帰ってきてすぐ東京でもライヴがあります。
2/19(日)@
下北沢 mona records
音像と隙間
open 18:00 / start 18:30
adv 2,000 / door 2,300(共にDRINK代別\500)
w/ PawPaw、colobs、conte
2/24(金)@
渋谷 CRAWL
CLUB CRAWL Presents『Natural Visions Track Vol.18』
open 18:00 / start 18:30
adv 2,000 / door 2,300(共にDRINK代別\500)
w/ ジョゼ、VERONICA VERONICO、hydrant house purport rife on sleepy、good grief !!!
そして、このあとは
レーベルメイトであるシカゴのOWENのオープニングを務めます!
3/2(金)@
渋谷 o-nest
OWEN Japan Tour 2012
open 18:30 / start 19:00
adv 3,600 / door 4,100(共にDRINK代別\500)
w/ OWEN、Ropes
2/24と3/2は、初のバンド演奏になる予定です。
長々と書き連ねてまいりましたが、
どこかタイミングが合いましたら、是非一度彼女の生の歌声に触れて頂きたく!
よろしくお願いします!
先日お知らせ致しましたOWEN Japan Tour 2012に、
急遽、大阪公演が追加決定しました!
FLAKE RECORDSさん主催のイベントに、
Ryo Hamamoto共々出演させて頂きます。
OWEN Japan Tour 2012 "TONE FLAKES Vol35 "
3/7(水)@
大阪 digmeout ART&DINER (06-6213-1007)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto、dry river string
open 6:00pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
チケット:
FLAKE RECORDS/会場/チケットぴあ(Pコード:161-209)
1月28日発売
[INFO]
FLAKE RECORDS (06-6534-7411)
大阪 digmeout ART&DINER (06-6213-1007)
また、3/5(月)新代田FEVER公演のゲストは
なんとHUSKING BEEの磯部正文 / 平林一哉のお二方に決定しました!

3/5(月)@
新代田 FEVER (03-6304-7899)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto、磯部正文 / 平林一哉
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
チケット:会場/ローソンチケット(Lコード:77201)
発売中
というわけで、改めまして、ツアー全体の詳細は
こんな感じです!
& records presents
OWEN Japan Tour 2012
シカゴ唄心の最高峰、OWENことマイク・キンセラが、
キャリア最高傑作をひっさげて2年ぶり、5度目の来日!
2011年11月に、2年ぶり、6作目となるアルバム
『GHOST TOWN』をリリースしたOWENことマイク・キンセラ。
キャリア最高傑作との呼び声も高いこのアルバムをひっさげて、
兄ティムとのカップリング・ツアー以来2年ぶり、
5度目の来日が決定しました!
前回は完全にソロでしたが、今回はサポート・メンバーとして、
『GHOST TOWN』のアートワークを手掛け、
また2008年のJOAN OF ARCの来日ツアーにも参加していた
Paul Koobを迎え、デュオでの演奏になる予定です。
また、初日以外の3公演には、
今年3月に、5年ぶり、バンド名義では初となるアルバムをリリースする
シンガー・シングライターRyo Hamamotoが帯同します。
会場では3/7リリース予定のアルバムを先行販売する予定です。
また、各地のゲスト・アクトも豪華で、
聴きごたえのある日米唄心対決になること必至!
是非ともお見逃しなく!
OWEN(オーウェン)
シカゴのポストロック・シーンの支柱的存在ジョーン・オブ・アーク。その中心であるティムの実弟でありドラマーでもあるマイク・キンセラが、その素晴らしい唄声を披露するソロ・ユニット。滋味溢れる彼自身の唄声とギターの調べ、それに寄り添う最低限のバッキングだけというシンプルさだが、その一音一音があまりにも多くのものを物語る、芳醇の極みともいえるサウンドを生み出す。これまでに4度の来日を果たし、54-71、toe、二階堂和美、曽我部恵一、OGRE YOU ASSHOLE、group_inouらと共演。Charaや坂本真綾もファンであることを公言するなど、日本でも確固たる人気と評価を誇る。最新作は2011年11月リリースの6thアルバム『GHOST TOWN』。
http://www.andrecords.jp/blog/artist/owen/
Ryo Hamamoto(リョウ・ハマモト)
2004年頃より活動するシンガー・ソングライター。2007年、個人名義でのアルバム『Leave Some Space』でデビュー。弾き語りを中心に様々な形で精力的にライヴ活動を続ける。その後、mooolsのアルバムとツアーに参加したのをきっかけに、2010年、正式にメンバーに。2012年3月、5年ぶり、バンド名義としては初のアルバム『Ryo Hamamoto & The Wetland』をリリース予定。渡部牧人(Padok、ツチヤ二ボンド)、神谷洵平(赤い靴 月球、大橋トリオ)とともに、そして岩谷啓士郎(トクマルシューゴ&ザ・マジック・バンド、日暮愛葉 and LOVES!、LEO今井)をエンジニアに迎えて制作された本作は、mooolsで存分に披露している卓越したギター・テクニックはもちろん、滋味あふれる唄声、芳醇なメロディー、豊かなグルーヴなど、すべてが日本人離れした彼の才能が爆発した極上の一枚となった。
http://www.andrecords.jp/blog/artist/ryo-hamamoto-the-wetland/
3/2(金)@
渋谷 O-NEST (03-3462-4420)
出演:OWEN、Ropes、aoki laska
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
発売中
3/3(土)@
名古屋 K.D JAPON (052-251-0324)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto、Climb The Mind
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
チケット : 会場(
kdjapon@gmail.com)
受付中
3/5(月)@
新代田 FEVER (03-6304-7899)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto and more
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
チケット:会場/ローソンチケット(Lコード:77201)
発売中
3/6(火)@
京都 UrBANGUILD (075-212-1125)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto、ゆーきゃん
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
チケット : 会場
受付中
総合問い合わせ: & records(
info@andrecords.jp)
よろしくお願いします!

いよいよ来週!
aoki laskaが関東以外で初めてライヴをやります!
全公演、ex-YOMOYAの長倉亮介と一緒に
ダブル・キーボード体制で演奏します!
大阪、京都、名古屋の皆様、
万障お繰り合わせの上、是非ともお越し下さい!
1/25(水) @
大阪 西長堀 cafe room
CLOUD ROVER presents 風来儚(ふうらいぼう) vol.1
open 18:30/ start 19:00
adv. ¥1500 / door ¥2000+1drink&1food
w/ 雑魚猫タワー、tearnote、月灯(ex.あさじと拓海)
laskaの出番は3番手で20:30-21:00の予定です。
1/26(木) @
京都 VOXhall
HOOK UP RECORDS+VOXhall presents ふゆいろのおと 〜FUYUIRO NOTE〜
open 18:00/ start 18:30
adv. ¥1500 / door ¥2000+1drink
w/ Quesa、オガワマユ、airlie、Sentimental Toy Palette(acoustic ver.)
laskaの出番は3番手で19:50-21:20の予定です。
1/27(金) @
名古屋 大須 ZIGAR’S
ONE BY ONE RECORDS presents『IF I FELL』
open 18:30/ start 19:00
adv./door ¥2000+1drink
w/ YeYe、サノヒトミ(viridian)、アサダタクヤ(swimmy)
laskaの出番は3番手で20:20-20:50の予定です。
コチラにメール頂くか、
twitterや
facebookで話しかけて頂ければ、
ご予約可能です!
よろしくお願い致します!


& records presents
OWEN Japan Tour 2012
シカゴ唄心の最高峰、OWENことマイク・キンセラが、
キャリア最高傑作をひっさげて2年ぶり、5度目の来日!
2011年11月に、2年ぶり、6作目となるアルバム
『GHOST TOWN』をリリースしたOWENことマイク・キンセラ。
キャリア最高傑作との呼び声も高いこのアルバムをひっさげて、
兄ティムとのカップリング・ツアー以来2年ぶり、
5度目の来日が決定しました!
前回は完全にソロでしたが、今回はサポート・メンバーとして、
『GHOST TOWN』のアートワークを手掛け、
また2008年のJOAN OF ARCの来日ツアーにも参加していた
Paul Koobを迎え、デュオでの演奏になる予定です。
また、初日以外の3公演には、
今年3月に、5年ぶり、バンド名義では初となるアルバムをリリースする
シンガー・シングライターRyo Hamamotoが帯同します。
会場では3/7リリース予定のアルバムを先行販売する予定です。
また、各地のゲスト・アクトも豪華で、
聴きごたえのある日米唄心対決になること必至!
是非ともお見逃しなく!
OWEN(オーウェン)
シカゴのポストロック・シーンの支柱的存在ジョーン・オブ・アーク。その中心であるティムの実弟でありドラマーでもあるマイク・キンセラが、その素晴らしい唄声を披露するソロ・ユニット。滋味溢れる彼自身の唄声とギターの調べ、それに寄り添う最低限のバッキングだけというシンプルさだが、その一音一音があまりにも多くのものを物語る、芳醇の極みともいえるサウンドを生み出す。これまでに4度の来日を果たし、54-71、toe、二階堂和美、曽我部恵一、OGRE YOU ASSHOLE、group_inouらと共演。Charaや坂本真綾もファンであることを公言するなど、日本でも確固たる人気と評価を誇る。最新作は2011年11月リリースの6thアルバム『GHOST TOWN』。
http://www.andrecords.jp/blog/artist/owen/
Ryo Hamamoto(リョウ・ハマモト)
2004年頃より活動するシンガー・ソングライター。2007年、個人名義でのアルバム『Leave Some Space』でデビュー。弾き語りを中心に様々な形で精力的にライヴ活動を続ける。その後、mooolsのアルバムとツアーに参加したのをきっかけに、2010年、正式にメンバーに。2012年3月、5年ぶり、バンド名義としては初のアルバム『Ryo Hamamoto & The Wetland』をリリース予定。渡部牧人(Padok、ツチヤ二ボンド)、神谷洵平(赤い靴 月球、大橋トリオ)とともに、そして岩谷啓士郎(トクマルシューゴ&ザ・マジック・バンド、日暮愛葉 and LOVES!、LEO今井)をエンジニアに迎えて制作された本作は、mooolsで存分に披露している卓越したギター・テクニックはもちろん、滋味あふれる唄声、芳醇なメロディー、豊かなグルーヴなど、すべてが日本人離れした彼の才能が爆発した極上の一枚となった。
http://www.andrecords.jp/blog/artist/ryo-hamamoto-the-wetland/
3/2(金)@
渋谷 O-NEST (03-3462-4420)
出演:OWEN、Ropes、aoki laska
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
チケット:会場/チケットぴあ(Pコード:160-621)/ローソンチケット(Lコード:77211)
1月17日発売
3/3(土)@
名古屋 K.D JAPON (052-251-0324)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto、Climb The Mind
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
チケット : 会場(
kdjapon@gmail.com)
1月17日受付開始
3/5(月)@
新代田 FEVER (03-6304-7899)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto and more
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
チケット:会場/ローソンチケット(Lコード:77201)
1月17日発売
3/6(火)@
京都 UrBANGUILD (075-212-1125)
出演:OWEN、Ryo Hamamoto、ゆーきゃん
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
チケット : 会場
1月17日受付開始
総合問い合わせ: & records(
info@andrecords.jp)
よろしくお願いします!

KNESSET Special Tokyo Show
今年2月に& recordsよりアルバム
『COMING OF AGE』で鮮烈にデビューした
アメリカはフェニックス出身のEvan Fox率いる
KNESSET(クネセット)が、
来年早々、緊急来日を果たします!
サポート・メンバーとして、ドラムに
LYMBYC SYSTYMのMike Bell、
ベースに
OCEANLANE/
OLDE WORLDEの堀越武志を迎えて、
渋谷O-NESTにて一日限りのライヴを行います。
共演には、先日渋谷AXでのワンマンも大成功させた
THE NOVEMBERS!
さらにもう1バンド、豪華ゲストを招いてお届けします。
何もかもがスペシャルな一夜になること間違いなし!
是非ともお見逃しなく!
KNESSET(クネセット)
フェニックス、ロス、そしてNYを拠点に、2007年より活動する4人組。結成してからすぐ精力的にライヴ活動をこなし、ギター、ヴィブラフォン、ハープシコード、ローズ・ピアノ、アナログ・シンセ等を丁寧に編み上げ、そこに心に自然に染み込むような唄心を乗せたバンド・サウンドが評判を呼び、音源をリリースする前に、The Album Leaf、The Appleseed Cast、Asobi Seksu、Her Space Holiday、The Life and Times、Dear and the Headlightsらと共にツアーを行う。ミックスにJohn Congleton(Modest Mouse、Explosions in the Sky、Black Mountain、R. Kelly、Bono[U2]、Erykah Badu、The Rootsらを手がける敏腕プロデューサー)を、ゲストにMike Bell(Lymbyc Systym、Crystal Castles)を招き、3ヶ所に離れて暮らす中、2年近くかけてじっくりと制作されたこのデビュー・アルバムのサウンドを聴いて浮かんでくるのは、American Analog Set、Grandaddy、Sonic Youth、Sigur Ros、Blonde Redhead、Sea & Cake、Broken Social Scene…といったインディー・ロックの素晴らしいバンドたち。そういった偉大な先達のエッセンスを貪欲に吸収、咀嚼し、新鮮な響きを持ってアウトプットさせるという、卓越した感性を持つ新星の、記念すべきこの1stアルバムを、全世界に大幅に先駆け、& recordsより日本リリースする。
http://www.andrecords.jp/blog/catalog_detail/086/
試聴&視聴可能です!
KNESSET Special Tokyo Show
2012/1/10(火) @
渋谷 O-Nest (03-3462-4420)
出演:KNESSET(from US)、
THE NOVEMBERS and 1 more band
open 7:00pm / start 7:30pm
2,500 円 (adv.) / 3,000円 (door)
TICKET:会場/TICKET PIA(158-119)/ローソンチケット(Lコード:73883)/e+
info: 渋谷 O-Nest 03-3462-4420
チケットは本日より発売中!
よろしくお願い致します!
いよいよ今週末から始まる
HER SPACE HOLIDAY THE FINAL JAPAN TOUR!
皆さん、準備はよろしいでしょうか?
マークも楽しみすぎるらしく、
勢いあまって、自分の「black cat balloons」と
4 bonjour's partiesの「tap tap」の
マッシュアップを作っちゃいました!
かなりハッピーでクレイジーな最高のトラックに仕上がっています!
この友情の結晶が収録されたCD-Rを、
急遽、ご来場頂いた皆様に先着で差し上げることに致しました!
数に限りがありますので、品切れの場合はご容赦ください!
13日(日)のTHE DEER TRACKSとの2マンから配布開始します。
ツアー中に規定数終了してしまう可能性もありますので、
確実にゲットされたい東京近郊在住の方は、
是非13日にもお越し下さいませ!
17日(木)の最終日は、まもなくソールドアウトです!
よろしくお願い致します!

& records and Vinyl Junkie Recordings present
"Into Your Dream 2011"
11/13(日)渋谷
O-NEST (03-3462-4420)
出演:The Deer Tracks, Her Space Holiday
open 6:00pm / start 7:00pm
4,200円 (adv.) / 4,700円 (door)
チケット:チケットぴあ(Pコード:150-878)、ローソンチケット(Lコード:72923)、e+、O-NEST

& records presents
Her Space Holiday The Final Japan Tour
with 4 bonjour's parties & Caroline
11/14(月)松本
ALECX (0263-38-0050)
出演:Her Space Holiday, 4 bonjour's parties, Caroline, The Redneck Manifesto
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
TICKET:会場/ローソンチケット(Lコード:70763)/PLANETS(0266-52-5477)
11/15(火)京都
Club Metro (075-752-4765)
出演:Her Space Holiday, 4 bonjour's parties, Caroline, neue nahel(ex.audiosafari)
open 6:00pm / start 6:30pm
3,000円 (adv.) / 3,500円 (door)
TICKET:会場/チケットぴあ(Pコード:149-258)/ローソンチケット(Lコード:56320)/e+
メール予約:
ticket@metro.ne.jp
11/16(水)名古屋
K.D JAPON (052-251-0324)
出演:Her Space Holiday, 4 bonjour's parties, Caroline
open 6:30pm / start 7:00pm
3,300円 (adv.) / 3,800円 (door)
チケット予約 : 会場(
kdjapon@gmail.com)
11/17(木)渋谷
O-NEST (03-3462-4420)
出演:Her Space Holiday, 4 bonjour's parties, Caroline
open 6:30pm / start 7:00pm
3,600円 (adv.) / 4,100円 (door)
チケット:会場/ローソンチケット(Lコード:70577)/e+
総合問い合わせ: YOUTH inc.(
info@youth-inc.co.jp)
協力:Planets(松本)


aoki laska / about me
& records初の日本人女性シンガーソングライター。
憂いを帯びた声とピアノの調べ、それだけで恐るべき才能を感じさせる6曲。
神奈川県出身の女性シンガーソングライター。彼女にとって初めての全国流通盤であるミニ・アルバム。プロデュース、録音、ミックス、マスタリングをてがけたのは、彼女が敬愛してやまないfolk squatの平松泰二。彼にとっても初プロデュースであり、& recordsにとっても初の日本人女性シンガーソングライターとなる。また、YOMOYAの長倉亮介、そして4 bonjour’s partiesの日下部裕一も制作に協力しており、まさに& recordsの日本人勢が総力をあげてバックアップする逸材。基本的には彼女のピアノないしオルガンと、声というコアに、最低限の意匠だけ施した、とてもシンプルで、いわば名刺代わりの一枚であるが、安藤裕子やクラムボンの原田郁子などにも通じる、個性的かつ滋味溢れる彼女の唄の世界を存分に味わえる一枚。
YOUTH-139
&094
¥1,429 (tax out ) ¥1,500 (tax in)
2011.12.07 発売
(タワーレコード新宿のみ2011.11.09発売)
歌詞付
1. ここにいて
2. you dumped me like a trash
3. うらおもて
4. 群れ
5. 夜のうた
6. I saw mommy kissing Santa Claus
「いきなり声に吸い込まれる。 唄が、ちゃんと真ん中に生き物として存在している。『これって誰に感じて以来の感覚だろう?』 aoki laska。始めて聴いたけど、ずっと知ってたみたいな感覚。つまりは、深いところに入ってくる音楽」
戸高賢史(ART-SCHOOL、Ropes)
試聴
aoki laska - 群れ(mure) by
andrecords